Columnの記事一覧
2021/11/01
野党連携の誤算 — 国民の「左派警戒感」が露わとなった総選挙
バランスの取れた有権者の判断 今回の総選挙では、選挙をめぐる世論調査、出口調査にずいぶん引っ張られることになった。調査は、序盤、中盤、終盤と、ころころ変わった。 続きを読む2021/10/15
高橋洋一「矢野次官はバランスシートが読めない」は正しいのか?
矢野康治VS高橋洋一 矢野康治財務政務事務次官のバラマキ政策批判発言(『文藝春秋』11月号)に対して、財務省出身の経済学者・高橋洋一氏が噛みついた。高橋氏はニッ 続きを読む2021/10/03
オダギリジョー『オリバーな犬』で掻きたてられた妄想
あらゆる想像と解釈が「正解」 「青」に振れた映像が印象的なオダギリジョーの『オリバーな犬』(NHKドラマ10)を観た。 話題になっているだけあって、Webマガジ 続きを読む2021/09/29
県議を「パワハラ認定」した沖縄県の非常識 — 陳謝すべきは玉城デニー知事だ
クラスター隠し疑惑 沖縄県の照屋守之県議が、沖縄県病院事業局の職員を電話で叱責したことが引き金となって、その職員は体調を崩して1か月ほど休んだという。これに対し 続きを読む2021/09/16
「暴力革命」を疑われる日本共産党 — その時代遅れの言語能力
日本共産党は暴力革命集団か? 公安調査庁は、「(日本共産党は)革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする『いわゆる敵の出方論』を採用し、暴 続きを読む2021/09/05