Columnの記事一覧
2021/09/16
「暴力革命」を疑われる日本共産党 — その時代遅れの言語能力
日本共産党は暴力革命集団か? 公安調査庁は、「(日本共産党は)革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする『いわゆる敵の出方論』を採用し、暴 続きを読む2021/09/05
菅義偉の失敗—「ぶれない俺」への過信が危機管理を破綻させた
2021年9月4日付朝日新聞に掲載された御厨貴と江川紹子のコメントが、「菅政権の失敗」の理由を明らかにしていた。外形的には「コロナに躓いた」ということになるが、 続きを読む2021/08/29
「関東大震災朝鮮人虐殺事件」の本質から外れた「小池都知事追悼文」騒ぎ
9月1日の震災記念日(関東大震災発生の日)を前に、東京新聞(8月24日付)赤旗(7月28日付)などは、震災直後の混乱時に殺傷された朝鮮人の追悼式典(主催者:9. 続きを読む2021/08/26
高橋博史元大使「アフガン人は全員タリバン」の衝撃
ふだんはネットTV系動画リンクを勧めたりしないが、キャノン・グローバル戦略研究所が提供する外交・安全保障TVの「緊急討論!どうなる、アフガニスタン情勢」には驚い 続きを読む2021/08/19
「責任者出てこい!」首里城訴訟原告団 プレスリリース(8月16日)公開
新聞などで既報の「首里城火災の管理責任を問う沖縄県民の会」が8月16日に発表したプレスリリース(一部編集)を公開します。詳しくは、SAKISIRUへの篠原の寄稿 続きを読む2021/08/15
2021横浜市長選の楽しみ方
これまでの横浜市史のなかで公選市長を4期務めたのは飛鳥田一雄だけである。社会党委員長も兼任して人気もあった飛鳥田は、横浜6大事業を策定した「功績」で讃えられるこ 続きを読む2021/08/06
「野蛮人の民主主義」はいつ終わるのか—原爆記念日に思う
広島市議で、読売新聞の記者だった椋木太一さんが、Webマガジン・SAKISIRUに「広島の平和祈念式典を妨害するデモ団体の“騒音”:静謐は取り戻せるか」という一 続きを読む2021/07/24
小山田圭吾ははめられた? — 北尾修一の検証記事を読んで
元QUICK JAPAN編集部の北尾修一が、7月31日までの限定公開記事(検証記事)のなかで、「小山田圭吾を擁護するものではない」としながらも、小山田の「虐め」 続きを読む2021/07/22
田中康夫が長野県知事として「成し遂げた」こと
横浜市長選に名乗りを上げている田中康夫が長野県知事(在任期間2000年から2006年)だったことはよく知られている。 その経歴を簡単に振り返ると以下の通り。 1 続きを読む2021/06/29