Informationの記事一覧
2020/04/14
『レコード・コレクターズ』5月号に小坂忠の記事を寄稿しました
『レコード・コレクターズ』5月号(2020年4月15日発売)に、「小坂忠—『ほうろう』と並び称される質の高い01年作品がアナログと高品質CDで復活」を寄稿しました。 People(完全生産限定盤) 小坂忠 2 […] 詳細をみる
2020/04/02
JFSS季報に『首里城焼失の背景にある沖縄の「危うさ」』を寄稿しました
篠原が政策提言委員を務める「一般社団法人日本戦略研究フォーラム」(JFSS)の季報NO.84(2020年4月)に『首里城焼失の背景にある沖縄の「危うさ」』を寄稿しました。 世界がコロナ渦に苦しんでいるなか、首里城や沖縄の […] 詳細をみる
2020/01/27
「iRONNA」に『「沖縄を利用する黒い影」贈収賄で片付けられないIR汚職の本質』を寄稿しました
産経デジタルのオピニオン・サイト「iRONNA」に『「沖縄を利用する黒い影」贈収賄で片付けられないIR汚職の本質』を寄稿しました。 IR汚職の背景には「沖縄に集まるカネとイデオロギー」があると指摘し、沖縄を優遇するさまざ […] 詳細をみる
2020/01/08
「デイリー新潮」に篠原のFacebook投稿全文が転載されました
新潮社のWebマガジン「デイリー新潮」に、篠原が過日Facebookに投稿したテキスト全文が転載されました。併せて篠原へのインタビューも掲載されています。 題して「IR汚職で逮捕の秋元司議員が披露していた土地錬金術 口銭 […] 詳細をみる
2019/11/26
『月刊Hanada』2020年1月号に『首里城焼失と沖縄の「病」』を寄稿しました
「首里城焼失と沖縄の『病』」を『月刊Hanada』2020年1月号(11月26日発売)に寄稿しました。 切れないはずの那覇大綱引きの綱が切れ、沖縄こどもの国から特別天然記念物のカメがごそっと盗まれ、そして首里城正殿が跡形 […] 詳細をみる
2019/11/17
『レコード・コレクターズ』12月号【特集】細野晴臣の仕事
『レコードコレクターズ』(2019年12月号)は11月号に続いて、デビュー50周年を迎えた細野晴臣の特集第2弾です。篠原は、楽曲レビューを執筆しました。担当したのは以下の作品です。 禁区(中森明菜) 蘭の園(秋山絵美) […] 詳細をみる
2019/11/15
【11月15日】言論テレビ『花田編集長の右向け右!』に出演します!
言論テレビ『花田編集長の右向け右!』に出演します。会員向けインターネット番組ですが、放送当日は無料でどなたでもご覧いただけます。ぜひどうぞ! 2019年11月15日 午後10時から https://www.genron. […] 詳細をみる
2019/10/12
『レコード・コレクターズ』11月号【特集】細野晴臣の名曲100で細野晴臣ヒストリーを執筆しました
『レコードコレクターズ』(2019年11月号)は、今年デビュー50年を迎えた細野晴臣の大特集です。 細野晴臣の名曲100で、篠原は「細野晴臣ヒストリー」を執筆しました。スケールの大きな細野さんの50年を一纏めにするのに苦 […] 詳細をみる
2019/09/14
『レコード・コレクターズ』10月号でCD BOX『大村雅朗の軌跡』をレビューしました
『作編曲家 大村雅朗の軌跡 1976-1999』を『レコード・コレクターズ』(2019年10月号)で4頁にわたってレビューしました。「SWEET MEMORIES」など最盛期の松田聖子作品の作編曲家として知られ、八神純子 […] 詳細をみる
2019/08/19
サエキけんぞうのコアトーク89 「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー40周年」
このイベントは終了いたしました。ご来場頂いたみなさま、ありがとうございました!(2019年9月26日追記) 昨年に引き続き今年もやります! サエキけんぞうのコアトーク89 「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー40周年」 […] 詳細をみる