沖縄の記事一覧
2019/01/28
月刊『Hanada』3月号に寄稿しました:沖縄県民投票は世紀の愚策だ
1月26日発売の月刊『Hanada』3月号に、拙稿『沖縄県民投票は世紀の愚策だ』を寄稿しました。ご一読下さい。 月刊『Hanada』3月号 【沖縄県民投票の実態 続きを読む2018/10/26
共同通信の英語サイトKyodo Newsでコメントが紹介されました
Kyodo News(共同通信英語版)の沖縄経済に関する記事 Okinawa sees chances for economic independen 続きを読む2018/09/16
『新潮45』( 2018年10月号)に『沖縄をダメにする「翁長雄志」弔い選挙』を寄稿しました
9月18日発売の『新潮45』 2018年10月号に『沖縄をダメにする「翁長雄志」弔い選挙』を寄稿しました。 翁長知死去を受けて実施される9月30日の知事選に向け 続きを読む2016/11/04
『無法地帯と化した沖縄・高江からの報告』がBLOGOSに転載されました
一般社団法人日本戦略研究フォーラムに寄稿した篠原のレポートが、BLOGOSに転載されました。『無法地帯と化した沖縄・高江からの報告 ―「反日」に転換した基地反対 続きを読む2016/10/28
『週刊新潮』11月3日号の「沖縄・高江」の記事で篠原のコメントが紹介されました
『週刊新潮』11月3日号(東京地区では10月27日発売)で沖縄・高江の「騒乱」がトップの特集記事になりました。 記事中で篠原のコメントも紹介されています。執筆を 続きを読む2016/10/27
安冨歩東大教授の言説こそとんでもない「沖縄差別」だ
「土人」差別感情を煽ることで、「沖縄VS日本」という分断の構図をでっち上げ、実像か虚像かも不明な「沖縄ナショナリズム」の具体化が目標であるかのごとく語る安冨歩教 続きを読む2016/09/27
「トランプ大統領」誕生は沖縄の基地負担を軽減する!
トランプ候補は「在日米軍駐留経費」の全額負担が持論です。現状では1兆1200億円の駐留経費の半分超を日本が負担しています。残り半分も負担しろとのことでしょうが、 続きを読む2016/09/12
NHKドキュメンタリー『ジャカルタ・パンク 抑圧された人びとの叫び』番組評
NHK・BS1放映のドキュメンタリーWAVE『ジャカルタ・パンク 抑圧された人びとの叫び』(2016年0月11日22時00分〜22時50分)に関する番組評・音楽 続きを読む2016/09/09