2022/03/01
ますらおの歌(9)(『正論』2022年4月号所収)
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が好調ですね。ぼくも毎週楽しみに見ています。鎌倉繋がりで、というわけでもないのですが、月刊『正論』連載の「ますらおの歌」第9回 続きを読む2022/02/28
『玉城デニー沖縄知事は100点満点で2点』月刊Hanada2022年4月号寄稿
4年前、記録的な大型台風の直撃した翌日のことでした。まだ停電の続く地域も多い中で行われた選挙で、記録的な大量得票で玉城デニー知事が誕生しました。 月刊Hanad 続きを読む2022/02/20
SAKISIRU寄稿:官製談合事件、竹富町長の倫理観まで歪める「沖縄振興特別法」マジックとは
官製談合事件、竹富町長の倫理観まで歪める「沖縄振興特別法」マジックとは —町負担126万円で11億円の事業ができる構造の「歪み」町負担126万円で1 続きを読む2022/02/15
『レコード・コレクターズ』3月号特集「究極のギター・ソロ 日本のロック編」に寄稿
『レコード・コレクターズ』2022年3月号 特集「究極のギター・ソロ 日本のロック編」に寄稿しました。 Amazonで見てみる→ レコード・コレクターズ 202 続きを読む2022/02/04
追悼・石原慎太郎 — 個人的な体験から紡ぐ慎太郎像
山口二郎の手に載るな 政治学者の山口二郎が石原慎太郎の逝去(2022年2月1日)に際して、批判的なTweetを発したことが話題になっているらしい。 山口は左派( 続きを読む2022/02/03
ますらおの歌(8)(『正論』2022年3月号所収)
月刊『正論』連載の「ますらおの歌」。第8回は福田正夫作詞・古関裕而作曲の「愛国の花」を取り上げました。 歌詞第一章から第四章まで、それぞれ山桜、梅、紅椿、菊をあ 続きを読む2022/02/02
『プカプカ 西岡恭蔵伝』書評(『レコード・コレクターズ』22年2月号所収)
一部で話題になっている中部博『プカプカ 西岡恭蔵伝』(集英社)の書評を、『レコード・コレクターズ』22年2月号に寄稿しました。西岡恭蔵を知る人はもちろん、知らな 続きを読む2022/01/31
佐渡金山世界遺産の登録に際して求められる「理論武装」
史跡・佐渡金山の世界文化遺産への登録が、「朝鮮人の強制労働」という(韓国政府の指摘する)「暗黒の史実」の故に暗礁に乗り上げる可能性もあるといわれるなか、岸田文雄 続きを読む2022/01/26
SAKISIRU寄稿 「辺野古」で全国区の注目、沖縄・名護市長選でいったい何が起きているのか?
「辺野古」で全国区の注目、沖縄・名護市長選でいったい何が起きているのか? 「埋め立て容認」「埋め立て阻止」の激しい対立で全国に知られることになった辺野古地区を擁 続きを読む2022/01/18