政治と経済と時事問題の記事一覧
2012/05/30
沖縄を騙しているのは佐藤優さんだ
一昨日のこの欄で「佐藤優さんの沖縄論は先が見えない」と書いた。佐藤さんが「日本の沖縄に対する構造的差別」を問題視し、「米軍基地の県外移設」と主張しているのに、「 続きを読む2012/05/28
佐藤優さんの沖縄論は先が見えない (2)
佐藤優さんは生真面目な勉強家である。クリスチャンとしての信仰も人一倍強い。他者に対する批判力も鋭い。だが、こと沖縄論に関しては、感性的で曖昧だ。少なくとも「構造 続きを読む2012/05/28
佐藤優さんの沖縄論は先が見えない (1)
本土 の沖縄に対する「構造的差別」を問題とする代表的な論者が、知念ウシさんと佐藤優さんだ。知念ウシさんは本土のマスコミの人気は高いが、ぼくの知る限り大 手メディ 続きを読む2012/05/22
拒絶されたヒジャイさんの自費出版
県内移設反対派も賛成派も注目しているネット論者に、ヒジャイさんというブロガーがいる。そのタイトルは「沖縄に内なる民主主義はあるのか」。ステキなタイトルだ。 続きを読む2012/05/21
池澤夏樹さんは知念ウシさんに負けたのか
「沖縄の本土復帰の日」である5月15日に、池澤夏樹さんの朝日新聞夕刊のコラムに「同級生は怒っている」というエッセーが掲載された 続きを読む2012/05/16
<沖縄の本土復帰40年> 知念ウシさんと高橋哲哉さんの対談を批判する(2)
先月末渡米した野田首相は、「共同文書」に署名し、オバマ大統領との「共同声明」を発表した。「緊急事態に日米同盟が対応する能力をさらに高める」「共同訓練、警戒監視、 続きを読む2012/05/16
<沖縄の本土復帰40年> 知念ウシさんと高橋哲哉さんの対談を批判する(1)
沖縄の本土復帰40年。その当日にあたる昨日は、新聞もテレビも数々の沖縄特集を組んでいた。が、各紙の東京版を見ると、一面で復帰を扱ったの朝日、讀賣、毎日。朝日は天 続きを読む2012/04/24