Columnの記事一覧

2003/09/04

南島慕情 屋久島篇(2)

「そうか、巨大な盆栽なんだ」 -2003年の屋久島旅行記です。 続きを読む

2003/09/04

南島慕情 屋久島篇(1)

そもそも縄文杉などハイキング気分でオーケーと聴いていたのである。往復8時間という話だったが -2003年の屋久島旅行記です。 続きを読む

2003/08/01

花街慕情 尼崎(かんなみ新地)篇

8月上旬。久々に神戸にやってきた。夕方、ホテルで荷を解き、しばし休息の後、三の宮、元町界隈を食事がてら散策する。夜も10時半を回ってホテルに戻ろうと思ったが、目 続きを読む

2003/03/15

URC:ムーヴメントとしてのフォークを実践した インディペンデント・レーベル(WEB版)

2003年に発表した論考「URC:ムーヴメントとしてのフォークを実践した インディペンデント・レーベル」をUPします。14年前に書いた原稿ですが『レコード・コレ 続きを読む

2002/03/25

大滝詠一論~プロの作詞家・松本隆を起用したプロデューサーとしてのクールな視点

『レコード・コレクターズ』2001年4月号所収。 WEB版につき雑誌収録のテキストとは若干異なります。無断転載はご遠慮ください。 むろん仮定の話だが、大滝詠一の 続きを読む

2001/09/16

国家論メモ〜夏目さんへのメールから

東京へもどる。世界は悲しみにくれている。家人も悲しみに満ちていた。 深夜、夏目房之介さんにメールを書いた。 21世紀に近代国家は無形化するとぼくは考えてますが、 続きを読む

2001/09/15

りんけんバンドの新地平

義父が亡くなって重い気分を抱えたまま、午後には再びアジマァへ。新作『織りなす日々』のライナー執筆の打ち合わせである。スタジオで林賢と一緒にラフミッ クスを聴く。 続きを読む

2001/09/14

宮古そば「愛」から「ボトルネック」へ

遅い目覚め。ベッドから抜け出してすぐにりんけんバンドの拠点・北谷アメリカンビレッジにあるアジマァに向かう。ソニーレコードを辞めて沖縄に移住、現在はアジマァをマネ 続きを読む

2001/09/13

中江裕司との「歌」論争

実は12日に沖縄に飛ぶ予定だった。4月18日に活動中止を宣言したCoccoのことが気になって、その謎を解く手掛かりを沖縄で見つけたいと思ったのである。ぼくはCo 続きを読む

2001/09/11

世界は悲しみにくれている〜WTCのドゥーワップ

昨夜、脳天気に立ち食いそばのエッセイを書いていたら、ニューヨークが大変なことになっていると家人が騒いでいる。パソコンの画面にテレビの映像を映し出して見てびっくり 続きを読む
1 46 47 48 49 50 51 52 53