Columnの記事一覧

2014/05/21

追悼・種義則さん(宝島社)

宝島社で編集者として活躍していた種義則さんが、長い闘病生活の末に、16日、亡くなられた。訃報は『宝島』誌の音楽記事や『J−POP批評』に長く関わっていた市川清師 続きを読む

2014/05/19

東京・東京周辺の米軍基地:相模総合補給廠

「米軍基地」というと沖縄を思い浮かべる人が多いだろうが、実際には全国各地に米軍基地(施設)は存在する。東京やその近郊にも数多くの米軍基地(施設)がある。 続きを読む

2014/05/17

ASKA逮捕に寄せて〜求められる薬物依存治療施設

「覚醒剤使用は悪いことか」と問われれば違法であることは間違いない。が、これは「薬物依存」という病である。アルコール依存、ニコチン依存は半ば病と認識され違法行為で 続きを読む

2014/04/24

佐藤優「辺野古移設は21世紀の琉球処分」の危うさ (3)

(佐藤優「辺野古移設は21世紀の琉球処分」の危うさ (2)から続き) 西南戦争は、明治政府の対琉球政策にも影響を及ぼしました。琉球は、薩摩以上に士族を抱える体制 続きを読む

2014/04/24

佐藤優「辺野古移設は21世紀の琉球処分」の危うさ (2)

琉球処分は、廃藩置県・地租改正・秩禄処分・廃刀令などといった政策とパラレルに進められたものであり、それは近代化のための経済政策の一環として行われた、という視点を 続きを読む

2014/04/24

佐藤優「辺野古移設は21世紀の琉球処分」の危うさ (1)

佐藤優さんはたしかに優れた論者かもしれませんが、こと沖縄に関しては、その主張をまったく受けいれることができません。本欄でも、これまで佐藤優さんに対する批判を何回 続きを読む

2014/04/08

香港の憂鬱 (2)

人気百貨店である〝そご う〟(崇光)のバーゲンともなると、それを目当てに中国人観光客がバスを連ねてやって来て、根こそぎ買いまくる。観光客の買い物の仕方ではない。 続きを読む

2014/04/08

香港の憂鬱 (1)

80年代まで格安航空券は香港発券が当たり前だったから、まず香港までの片道切符を取得し、香港に数日滞在して、次の目的地までのチケットを探した。アジア周遊券やRTW 続きを読む

2014/03/27

「大滝詠一論」掲載延期のお詫び

今年元旦に宣言した「大瀧詠一論」。「準備の関係で」という名目で延期したのが2月1日。そのときの約束では「3月21日に連載開始」でしたが、なんとまたまた延期するこ 続きを読む

2014/03/23

「安倍=ファシスト」という短絡〜〝筋肉的〟思想の流儀への疑問

で、「レイシストをしばき隊」に参加していた方々とほぼ同様のメンバーの人たちが、番組出演のため新宿アルタにやってくる安倍首相を待ち構えて、抗議活動を展開しました。 続きを読む
1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 56