Columnの記事一覧
2013/08/19
日本のポップの未来は明るい〜麻生香太郎さんの新著で考える
「ソニー」を筆頭に、「衰退の要因」はいずれももっ ともだが、今にして思えば「それでよかったのだ」という気がする。80年代後半から90年代前半にかけてのJ-POP 続きを読む2013/08/17
ぼくは原発事故を本気で反省していない
FBフレンドでもある渡邉憲一さんが取り上げていたブルームバーグのコラムが気になったので読んでみたら、日本の原発事故対応の問題点が驚くほど的確に指摘されていた。ウ 続きを読む2013/08/16
8月15日〜わが家のミステリー
父方の伯父は硫黄島で戦死しているが、なぜか靖国には祀られていない。なぜ祀られていないのか、祖父母も父も亡くなった今、そのわけを知る人はいない。伯父の場合、遺骨も 続きを読む2013/08/02
麻生発言「ナチに学べ」から学ぶべきこと
前回、山本太郎の当選批判はピントがずれていると書いたら、いろいろな立場の方からご意見をいただいた。ぼくは単純な保守派でも革新派でもないので、どちらにも勝手に噛み 続きを読む2013/07/22
山本太郎さんの当選は日本の民主主義を壊すのか
沖縄では安里政晃候補が敗れて、糸数慶子候補が議席を守りましたが、仲井眞=翁長派が、保守層の糾合に失敗したということでしょうか。仲井眞=翁長の正体がバレちゃったと 続きを読む2013/07/11