本と映画と音楽の記事一覧
2012/11/10
異色の音楽評論家・阿木譲
阿木譲さんは普通の人ではない。普通の人ではない、 というのはたんなる異常者という意味ではない。音楽に対する、ある意味で偏った情熱が彼のアイデンティティで、それは 続きを読む2012/04/09
菊地成孔が怒っている appendix
前稿「菊地成孔が怒っている」に対して、反論やアドバイスをいくつか頂戴した。前にも書いたとおり、このテーマに正面から取り組むほどの力も時間も十分じゃないので、いち 続きを読む2012/04/05
菊地成孔が怒っている〜音楽と音楽批評
MUSIC MAGAZINE (ミュージックマガジン) 2012年 04月号 [雑誌] 菊地成孔さんが怒っている。『ミュージック・マガジン』4月号の特集が怒りの 続きを読む2011/02/21
『新書 沖縄読本』(講談社現代新書)
今回は『新書 沖縄読本』(講談社現代新書・2011年2月18日刊・税込み945円)の紹介です。 2002年に出版された下川裕治・篠原章編著『沖縄 ナンクル読本』 続きを読む2010/05/17
松本隆作詞家活動40周年記念コンサート
はっぴいえんどのファースト(通称・ゆでめん)で衝撃を受けてからちょうど40年。30周年記念イベント同様、大学2年以来の友人である川勝(正幸)君のプロデュースでし 続きを読む2008/07/15
中江裕司監督『恋しくて』
中江裕司監督作品は、これまで必ず公開前(ゼロ号試写か1号試写)で観て来たが、この最新作 については試写はおろか一般公開も見逃していたので、なんだか中江さんに借り 続きを読む2008/01/10