政治と経済と時事問題の記事一覧

2020/03/15

新型コロナウイルス国・地域別感染者数・増加率・死亡率(3月14日現在)

3月14日現在のデータ(上位20ヵ国)。感染者増加率の比較対象は3月12日である。 本日より「国・地域別感染者数・増加率・死亡率」の1表のみとする。死亡率の表は 続きを読む

2020/03/13

新型コロナウイルスの国・地域別感染者数と死亡率(3月12日現在)

増加率および死亡率データ更新 3月12日13時現在のWikipedia「国・地域毎の2019年コロナウイルス感染症流行状況」などのデータを元に、感染者数の増加率 続きを読む

2020/03/10

新型コロナウイルスの国・地域別死亡率(3月10日現在)

懸念されるイタリアとスペイン、中国はピークアウト? 3月10日午前の段階での世界の新コロナウイルスの死亡率を更新した。感染者数、感染者数増加率(新規)、死亡者数 続きを読む

2020/03/09

新型コロナウイルスの国・地域別死亡率(3月9日現在)

公表された数字を使って新型コロナの国別死亡率の順位を作表した(ここでの死亡率は、死亡者÷感染者の単純な比率)。データはWikipediaの集計を主に参照している 続きを読む

2020/03/08

朝日新聞がさだまさしの「美談」として取り上げたフジサンケイGの背任疑惑

ちょっと古い記事だが、朝日新聞に掲載されたさだまさしのインタビュー「借金35億円、さだまさしが逃げ込んだ先 忘れない恩義」(デジタル版2018年12月7日付/有 続きを読む

2020/03/06

そんなに怖くない新型肺炎…重症者数から感染者数を逆算推計してみた(3月5日基準)

  PCR検査が強化されるため、来週は今まで隠れていた感染者が明るみに出てくるだろうが、実質的には今月中に収束に向かうと見ている。「重症患者の多くが目 続きを読む

2020/03/05

「特措法」だけでは乗り越えられない経済的危機

「パンデミック」への恐怖で迷走する世界経済 「政府は生ぬるい」といっていた人が、政府が対策を強化すると今度は「政府は拙速だ、やりすぎだ」という。なんだかわけがわ 続きを読む

2020/03/02

不要だった感染研の反論:非常時だからこそ求められる厚労省の統治力

感染研の“ご立腹” すでに言論プラットフォーム『アゴラ』などでも取り上げられているが(「感染研所長がキレた!PCR検査を巡る非難報道に猛反論」)、「国立感染症研 続きを読む

2020/02/29

新型肺炎狂騒曲:保守派識者の変節とリーダーたちの経年劣化

変節した保守派識者 これまで安倍政権を積極的に支持してきた保守派識者の一部が、ここにきて「政権批判」の側に回り始めている。新型肺炎への対応が大きなきっかけだが、 続きを読む

2020/02/27

新型肺炎:「PCR全員検査が必要」という主張はデマと同じ

デマ拡散に手をかすメディア メディアを中心に、相変わらず感染のプロセスや防疫体制についての無知から、見当違いの「風説」が広がっているようだ。とても残念なことだ。 続きを読む
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 33